2009年10月10日土曜日

ブログの始め方

なんてものは、世の中に数多書いてありますので、そちらを見て下さい。

今回ブログを始めるにあたり求めていた要件は、
  1. 独自ドメインが使える
  2. ランニングコストが低い
  3. iPhoneから更新できる
  4. 他のプラットフォームに乗り換えができる
  5. Google Analyticsでアクセス解析ができる
この要件を満たしてブログを始める方法が分からず、検討すること一週間・・・

Googleのbloggerを使うという結論に達しました。

まず、"1. 独自ドメインが使える" これは以前にMountRiceというドメインを取得済みだったのでどうせなら、活用したかった。iPhoneに乗り換えた時に、docomoから乗り換える時にメアド変更を知らせるのに苦労したのと、これからはケータイメールとパソコンの垣根はなくなるなと実感したので、自分のメールアドレスを持ちたくって取得。今まではGoogle AppsとValue domainの組み合わせで、メールアドレス用として運用していた。

"2. ランニングコストが低い"ってのは、色々と検討しだしてから浮かんできた。ブログをやる方法としてまず検討したのが、LAMP+Wordpress。この組み合わせでのサイト構築経験は何回もあったので、手順や運用は手慣れたもの。(自分のブログは持ってないのにw)しかし、自分用となるとその手前が問題だった。まずは、自宅サーバーとなると電気代がかなりかかる(最低1000¥/月)、そもそも家にインターネット環境がない(2009年なのにねぇ)ので却下。次にレンタルサーバーを検討するも、有料なのに自由度低い(5が満たせないものもあった)し、その割に管理の手間が面倒。正直家でまでサーバーいじりたくなかったし。あとはiWebを使えるなんかしらのスペースを借りるってのも候補にかなりあがったのだけど、これは独自ドメインを使おうとすると結局前述の方法に近くなってしまうので却下。でもiWebには相当後ろ髪をひかれました。

"3. iPhoneから更新できる"ってのは何気に重要。なぜなら家にパソコンがない、当然インターネットもひいてない。半年ほど前に月に数時間しかインターネットをつかってないことに気づいて、無駄な固定費の削減!ってことで解約しちゃったのです。

"4. 他のプラットフォームに乗り換えができる"ってのは、始める前から考える事か?という気もするけど、これも重要。これまた半年前にGoogle Notebooksがリーマンショックのあおりで、サービスが停止されることが発表されてホント焦った。そこには料理のレシピ、プログラミングの自分用tips、デートの企画書などなど失うと自分の機能の1/4は低下するであろうメモの数々が・・・ ちなみに残りの3/4は失っても大丈夫。(おぉ、この話で1エントリー書けるな) ってなわけで乗り換え可能なプラットフォームではじめるのは、とても重要。Googleは情報のすべてを握ろうとしているから、乗り換えが難しいのでは?って勘違いしてる人がいるなら、ハッキリ言って、それは別物です。信者ではないけど、社是に"Don't be evil"って掲げてる企業だけあって"Data Liberation"というプロジェクトで、googleのサービスからデータをエクスポートできる仕組みを持たせようと頑張っているしね。

とういうわけで、もろもろの理由からbloggerを使うことになったのです。
ここまで決まるとあとは一瞬。bloggerのアカウント作って、DNSにCNAMEのレコードを追記して終了。結局googleのマーケティングにうまくはまっちゃった感があるけれど、うまくはまれるサービスにはまっておくのが吉なのです。好きな言葉の一つにこんなのがあります。「トントン拍子に進んで行けるのは、その道が自分に合ってる証拠だよ」 By 幸田実果子 "その道"ってのを進んできた実果子が良い大人になったからこそ言える言葉かなって思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿